Numbers 数字で見るニッコー
安心してチャレンジできる環境が ここにあります!
ニッコーの事をより身近に知ってもらうため、このページでは会社の概要やアピールポイント、 働く社員のことなどを”数値化”し、わかりやすく伝えたいと思います!
仕事面
会社の歴史
創業76年
創業は1949年5月。 長い歴史の中で確固たる地位を業界内で築いております。
社員平均年齢
42歳11カ月
離職率が低いため、少し平均年齢は高めになっております。 当社はフレッシュな若手を求めております!!
平均残業時間
月15.5時間
繁忙期や閑散期、個々人によって違いはありますが、平均としては一日あたり1時間弱くらいと残業は少なめです! ※2024年実績
取引社数
約1,500社
数多の取引先とのルート営業の中で、確固たる信頼関係を構築。 多くのお客様と取引があることで安定した業績を残せています。
黒字経営
23年連続
2001年より黒字経営。安定・堅実な経営基盤がありますので安心して働くことができます。
平均年次有給休暇取得日数
11.5日
国で決められている年間取得日数5日以上はもちろん、 有休奨励日を社員に提示するなど積極的な取得を推進しております。
成長
OJT研修期間
1年間
1年間のOJT期間の中で、実際に仕事を通じてしっかり基礎から学んでいただきます。 従って、入社時に鋼管の知識は不要です。
キャリアビジョン制度
年1回
自身のキャリアプランを考えることはとても大切なことです。自身でキャリアについて考え、それを上司に共有する場としてキャリアビジョン制度を設けております。
育休後復職率
100%
育休・産休制度の導入はもちろん、取得後の復職率は100%です!男性の取得実績もあります。
成長・チャレンジ
社内表彰(クラスター) エントリー数
23件
社員の自己申請による表彰制度を設けております。社員のモチベーションアップを図り、表彰者には金一封支給しております。 ※2023年度実績
プライベート面
社宅制度
会社負担約 9割
実家から職場に通えない場合には手厚い借上社宅制度をご用意しております。安心して仕事に集中できます。
東京駅まで
電車で2分
最寄りの茅場町駅から大手町駅(東京駅)までは電車で2分程度!本社へのアクセスは抜群です。
ニッコー野球部
1位
2023年度に流通協会主催の野球大会で見事初優勝を果たしました。 2025年度にはサークル活動ガイドラインが整備され、有志での活動が野球以外にも広がりを見せています。
健康経営
健康診断受診率
100%
健康経営を推進し、社員とその家族の健康を大切な経営資源と考えています。 通常の健康診断に加え、年齢・性別に応じて様々な健診を受けることできるよう補助金制度も設けています。
ストレスチェック受診率
100%
心の健康の維持向上のため、法定のストレスチェックに加え、 24時間365日対応可能な相談窓口の設置や、保健師サービスの導入など、安心して働ける環境整備に努めています。
適正体重率
68.0%
健康経営推進施策として、 スポーツクラブ等の会費補助、無料のオンラインヨガ講座の配信など、各種健康施策を推進しています。
メタボ対策率
84.1%
一定の基準に該当したメタボ気味の方は、生活習慣や体質改善のための特定保健指導(無料)を受けることができます。 この初回面談率は年々増えており、昨年は84.1%に達しました。健康意識の高まりを実感しています。
喫煙率
34.3%
受動喫煙防止・分煙環境を整え、 年2回、無料で禁煙に挑戦できる機会(カウンセリング・禁煙パッチの無料体験等)を設けています。 ※たばこは嗜好品のため、会社として喫煙率0%を目指してはいません。
ENTRY